朝ごはんを食べにモーニングサイドハイツへ。
アメリカっぽいパンケーキや卵料理を食べて欲しくて「Community Food&Juice」へ。
記事はあとでupしま
お腹いっぱいになった所で向かった今日最初の目的地は「メトロポリタン美術館」。

エジプト美術(デンドゥール神殿)、日本美術、ヨーロッパ絵画、特別展のピカソ。
私も久々に来て、今度ゆっくり見に来たいなと思いました。
特別展アメリカンウーマンファッションのオーディオガイドの声は、サラ・ジェシカ・パーカーだそうでとっても気になる!

5番街の高級店やティファニー本店やプラダなど回ってBlooming Dale'sをぶらぶら。
その後SOHOへ繰り出しました。写真右は疲れ切った友達@アンソロポロジー前。

4人でベーコン2枚、steak for3、クリームドスピナッチ(大好き!)マッシュドポテトをシェア。
ここの厚切りベーコンの美味しさに感動してくれました!
アメリカのお肉も美味しいでしょ?? ステーキ美味しくて私もモリモリ食べました。
壁に貼ってある有名人の写真の中に地井さんも。ボンジョビやボビー・フレイの姿も!
ランチ時(トライベッカ)の記事はこちら★をどうぞ。
Wolfgang's Steakhouse
http://wolfgangssteakhouse.com/
店舗はパークアベニュー店、トライベッカの他、ミッドタウン店も最近オープン。
場所は54thSt.&3rd Ave。以前ジャン・ジョルジュの「Vong」があった場所だそうです。
翌朝、友人たちはコーヒーやエコバッグを買いにZabar'sへ。
私はコロンバスサークルのWhole Foodsから合流。
買い物も終了し、とうとう空港へ向かわなければ時間に。。。
タクシーの中、空港が近づいてくると切なくなった。
セキュリティゲートの前でハグしてお別れ。 みんなの目に涙。
遠い所来てくれてホントにどうもありがとう! また来てね~~~☆待ってます!


ジャックトレスの濃厚なアイスチョコレート。
スパイス入りのwicked、美味しかった。


遠くにエンパイアの姿も☆

どんどんマンハッタンが近づいてくる感じが好き。


思ったよりも待ち時間がかからずに上に上がれました。
この日のカラーはGreen/White/Green



大したものが作れなかったけど(市販のもの多し 汗)喜んでくれてホットした。
ミニクラブケーキ&サルサピカンテ
Di Paloのプロシュート
カプレーゼ
Rafetto'sのロブスターラビオリ
バーニャカウダソースと野菜
ローストペッパーディップとクラッカー
パンナコッタ いちごのマセレート

公開日、5番街にある高級デパートのバーグドルフ・グッドマンを通りかかったら
ショーウィンドウもSATC2仕様♪

NYのイエローキャブの代わりにラクダ^^
マネキンの手にはバーグドルフの薄紫色の紙袋を持たせているなど芸が細かい!



SATCはもちろん、アン・ハサウェイ主演「プラダを着た悪魔」のファッションも手掛けた方です。

二日酔い用(?)のタイレノールや口紅を押さえたティッシュも置いてあったりと、
キャリーらしさが感じられて面白かったです。

FIKAというスウェーデン風のエスプレッソバー。
メニューにはミートボールサンドイッチやグラブラックス(塩や砂糖で締めたサーモン)も。
残念ながら店内は狭く、テーブル2つとカウンターしかありません。
近くのオフィスで働く方がコーヒーをテイクアウトする列ができていました。
私もカフェラテを頂いてひと休み。泡がクリーミーで美味しかったです!
早く映画を観に行きた~い!!
FIKA Espresso Bar
http://www.fikanyc.com/
・41w 58th st. (bet. 5th & 6th avenue)
New York, NY 10019
・407 Park Avenue south (bet. 28th & 29th st.)
New York, NY 10016
・66 Pearl st.(near Broad st.)


ブルーボックス欲しいー。でもMade in Japanなのです。

高いけど、日本に帰る時には記念に欲しいな~!

清々しくてとっても気持ちが良かったので歩いてお出かけ。



映画「ホームアローン2」等でも使われた有名なプラザホテルです。
現在は半分以上がコンドミニアムとして分譲販売されているそうです。
どんなお金持ちが購入されるんでしょうね(憧れ)

ケーキを食べようと楽しみにしていたのになんとクローズ。。。><
改装中のようでしたがお友達pちゃん情報によると、
ロックフェラーセンターの方へ移転するらしいです。

紫色のチューリップもピンクのチューリップもかわいい♪
チューリップは女子力、女子運をアップさせてくれるそうですよ


この後歩いてコロンバスサークルへ。
ホールフーズでの買い物前、糖分補給の為にBouchon Bakeryでひと休み。

まわりザクザク、中にアーモンドクリームとラズベリージャム入り。
半分だけ食べるつもりが美味しくて全部食べちゃった^^;
一個が大きいのでお腹いっぱい。苦しい~~
この後夕飯のメニューがなかなか浮かばず苦労しました(笑)
Bouchon Bakery(ブションベーカリー)
http://www.bouchonbakery.com/
10 Columbus Circle, Third Floor
New York, NY 10019
Phone: 212.823.9366
Monday - Saturday, 8am to 9pm
Sunday, 8am to 7pm
・Cafe (テーブルサービス)
Monday - Saturday,11:30am to 9pm
Sunday, 11:30am to 7pm

桜の見頃が終わっているのは知っていたので、葉桜見物覚悟(?)で向かいました。


あ~、満開の桜の木の下で花見がしたい!! ビールでも飲みながら(笑)。。
しかし、残念ながら屋外での飲酒は禁じられているので×
この後、ルーズベルト島に住んでらっしゃるHさん宅へ急遽お邪魔させていただきました!


シフォンケーキ型を使ったそうです。上のいくらの上には金粉が輝いています!
見た目通り、お味もとっても美味しかったです♪
私もこのアイデア、今度真似させてもらいたいなぁ~!

桜も見られてお寿司やようかんも頂き、日本気分を味わえてうれしい^^
Hさん、長々と居座ってすみませんでした!
とても楽しい午後のひとときを過ごせました♪♪本当にありがとうございます!!
春ですね♪ 他の写真はこちら★

ランチ後は紅葉を見にセントラルパークへ。
だいぶ葉が落ちてしまったけれどまだまだ見頃です!
黄色いじゅうたんが気持ちよさそう♪ でもたまに銀杏の実の臭~い場所も^^;





街の中にこんな大自然のある公園があるってやっぱりスゴイ!
「オータムインニューヨーク」の世界を堪能しました。悲しい映画だけどまた観たくなったなぁ。
この後アイスを食べてMETへ★続く